■着工前
さて、新企画 「'09 リノベーション」
始まりました。
すでに着工して1週間になります。
まずは、今回は着工前の様子をご紹介しましょう。
どこのなんというマンションかというのは、
今回伏せておきます。
それでは、元の間取り図からご紹介します。
左手が南です。
間取り的には、各居室が南面に開口がある、なかなか良くできた間取り。
今回このお部屋を購入されたお客様は4人家族で、お子様がお二人。
これから学校に・・というご年齢ですので、お部屋数を変えません。
もちろん床、配管、建具、設備など、全て一新するわけですが、
間取り自体は和室を6畳から4.5畳に変更するぐらいです。
では、今回は改装前の状態をさらっとご紹介します。
玄関。
入って右手の洋室。
段差があります。
2番目の洋室。バルコニーから撮影しています。
では水回り。
トイレ。
洗面所。
洗面化粧台。
お風呂。
キッチン。
対面キッチンですが、壁に囲まれています。
段差もありますね。
次は和室。
リビングダイニング。
奥の洋室。
と、一周してきました。
間取り図的には、↓の様な感じで、
ほとんど変化がありませんが、どのように変わっていくのか、
最終的にどんな風に仕上がるのか...楽しみにしていてください。
原則リノベーションとは、既存の建物を大幅に改修工事を行うことで、
新築時以上の機能・性能へ向上させることを言います。
今回の総改装費は約450万円です。
次回は、解体後をご紹介します。
それでは、今日はこの辺で。